観光 2023.12.03
青い海と空の大パノラマ「知念岬公園」

ライター
Hiboko
子供も巣立ったのでこれからは夫と二人色々な国に住んで風のように暮らしていきたいと計画を練っている、が…まずは英語のお勉強!50過ぎても好奇心だけは持ち合わせて、行く土地の暮らしと文化を発信したいと思ってます。
太平洋に面した絶景公園
沖縄県南城市知念に位置し、近くには世界遺産の斎場御嶽がある知念岬公園は太平洋に面した眺望豊かな公園です。海に突き出たような知念半島の東端に公園はきれいに整備されており、遊歩道を進んでいくと、どこまでも続く青い海と空の大パノラマが目に飛び込んできて、展望台からの景色にも期待が高まります。
駐車場まえ遊歩道から撮影。

眼下に広がる青い海と空
展望台の東屋からは眼下に青い海と岬を見渡す事が出来ます。ベンチに座ってゆっくりと潮風を感じられる癒しのスポットです。また目の前の久高島の方角から朝日が昇ってくるので元旦の初日の出ポイントとしても人気な場所です。


かわいい幸せスポット
岬の方へ下っていくと広場があり、そこの草地にハートや四つ葉のクローバーがかたどられている場所があります。「幸せになろう」というメッセージもかわいいですね。じつは沖縄県南城市は地図上での南城市の形がハート型なので、「ハートのまち・南城市」と言われています。


エメラルドグリーンからコバルトブルーの海
サンゴ礁が作る海の色のグラデーションはまさに絶景です。その先には久高島や晴れた日には北東の津堅島を望むことも可能です。また公園周辺はパラグライダーのテイクオフポイントでもあり、時折空を行きかうパラグライダーを見る事もあります。


周辺をドライブ
知念岬公園からも見えるニライカナイ橋、この周辺はドライブスポットで、ドライブの休憩や、斎場御嶽の観光と一緒にここへ立ち寄るのがオススメです。また、毎年11月には南城市では「尚巴志ハーフマラソン」があり、この美しい景色を見ながらマラソンをする事が出来ます。ドライブのみならずマラソンでめぐるという選択肢もあるかも!?

ハートのまちのゆるキャラ探し
知念岬公園の入口近くにある南城市地域物産館では斎場御嶽の入場チケットを販売しています。その一階のお土産ショップでは南城市のゆるキャラ、ハート型のまちのかわいいおじいちゃん「なんじぃ」のグッズがたくさんあります。可愛いもの好きの方はたまらないと思いますのでぜひ立ち寄ってその姿を確かめてみて下さい。
